
# | Data |
---|---|
最高順位 | 1位 |
最低順位 | 35位 |
増加再生回数 | +1642797回 |
ランクイン日時 | 2022/01/09 12:15 |
ランク圏外日時 | 2022/01/12 20:45 |
急上昇継続時間 | 3日08時間30分 |
再生回数 | 916388回 |
コメント数 | 733件 |
高評価数 | 非公開 |
低評価数 | 非公開 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/01/09 12:15 | 1位 | 916388回 |
2022/01/10 10:30 | 3位 | 1467938回 |
2022/01/10 12:15 | 4位 | 1489203回 |
2022/01/10 13:00 | 5位 | 1500409回 |
2022/01/10 18:00 | 6位 | 1561979回 |
2022/01/11 2:00 | 5位 | 1745078回 |
2022/01/11 10:30 | 6位 | 1860442回 |
2022/01/11 12:15 | 8位 | 1878405回 |
2022/01/11 16:30 | 9位 | 1936989回 |
2022/01/11 19:30 | 28位 | 2010717回 |
2022/01/11 22:30 | 27位 | 2091888回 |
2022/01/12 10:15 | 31位 | 2361246回 |
2022/01/12 11:30 | 33位 | 2380360回 |
2022/01/12 12:00 | 35位 | 2388897回 |
2022/01/12 20:45 | 35位 | 2559185回 |
アメリカと日本では数学ができるやつのレベルが全然違います!
学校ショートコント
日常ショートコント
日本VSアメリカあるあるシリーズ
数学ショートコント
★3人で作った本が出版されました!
購入はこちらから↓↓↓本屋さんでも買えます!
https://www.amazon.co.jp/dp/4046051124
〜本の詳細〜
書名:その英語、本当にあってる? ネイティブならこう答えます
価格:1,300円(税別)
発売日:2021年3月18日
販売:全国の書店、Amazon、楽天などのネット書店にて販売
▷勉強になるかもしれない再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKBue5ZovUFIPHW_HcYc6UMJDRIKL2GOP
▷TikTok
https://vt.tiktok.com/RVKp4w/
▷Instagram
https://instagram.com/kevinsenroom
▷Twitter
https://twitter.com/kevinsenroom
↓↓↓音楽もやってます↓↓↓
▷オリジナル曲LISTEN/DL
https://album.link/i/1522061492
▷TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSfYDHvU/
▷チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCuuhD5ojjd9jhBrKUTMs76g
▷instagram
http://instagram.com/kakeyamakevishiro
▷Twitter
https://twitter.com/kkymkvsr
おすすめ動画
▷日本生まれ育ちなのになぜ英語ペラペラ?
https://youtu.be/ygV-baL8z_k
▷このチャンネルができる前の活動で大赤字だった話
https://youtu.be/k_I0vIpqGts
▷3人で共通テストを受けたら衝撃的な結果だったwww
https://youtu.be/rktIrLhvNcE
▷ケビンが知らない日本語を無理やり説明する動画
https://youtu.be/AWfYHkMC_g4
▷山奥で本場のハンバーガーを作る
https://youtu.be/cJRlyOpoWYc
▷May I~ Can I~の違い
https://youtu.be/BroXyLwr_cA
▷ホールニューワールドの日英歌詞比較
https://youtu.be/JE04Zuk74EI
▷英語が上手い男性アーティスト
https://youtu.be/H2YGNrfI2HU
▷English伝言ゲーム
https://youtu.be/gCHU9wWB3yw
▷プロフィール概要
ケビン、かけ、やまの大学時代の同級生3人組。
2019年12月から動画投稿をスタート。
主に英語系、音楽系、日常系などの動画を投稿しています!
笑うついでに、たま〜にタメになる時があるぐらいの感覚で観てもらえたら幸いです!
▷メンバー
・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ち。高校1年生の時に日本に来て以来10年日本住み。音楽ではラップ担当。
・かけ:IQ140。Youtube,TikTokの企画/ディレクション担当。TikTokのネタを考えている人。音楽では作曲とボーカル担当。
・やま:日英仏のトリリンガル。計9言語を理解できる。音楽では作詞、ボーカル担当。
学校ショートコント
日常ショートコント
日本VSアメリカあるあるシリーズ
数学ショートコント
★3人で作った本が出版されました!
購入はこちらから↓↓↓本屋さんでも買えます!
https://www.amazon.co.jp/dp/4046051124
〜本の詳細〜
書名:その英語、本当にあってる? ネイティブならこう答えます
価格:1,300円(税別)
発売日:2021年3月18日
販売:全国の書店、Amazon、楽天などのネット書店にて販売
▷勉強になるかもしれない再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKBue5ZovUFIPHW_HcYc6UMJDRIKL2GOP
▷TikTok
https://vt.tiktok.com/RVKp4w/
https://instagram.com/kevinsenroom
https://twitter.com/kevinsenroom
↓↓↓音楽もやってます↓↓↓
▷オリジナル曲LISTEN/DL
https://album.link/i/1522061492
▷TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSfYDHvU/
▷チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCuuhD5ojjd9jhBrKUTMs76g
http://instagram.com/kakeyamakevishiro
https://twitter.com/kkymkvsr
おすすめ動画
▷日本生まれ育ちなのになぜ英語ペラペラ?
https://youtu.be/ygV-baL8z_k
▷このチャンネルができる前の活動で大赤字だった話
https://youtu.be/k_I0vIpqGts
▷3人で共通テストを受けたら衝撃的な結果だったwww
https://youtu.be/rktIrLhvNcE
▷ケビンが知らない日本語を無理やり説明する動画
https://youtu.be/AWfYHkMC_g4
▷山奥で本場のハンバーガーを作る
https://youtu.be/cJRlyOpoWYc
▷May I~ Can I~の違い
https://youtu.be/BroXyLwr_cA
▷ホールニューワールドの日英歌詞比較
https://youtu.be/JE04Zuk74EI
▷英語が上手い男性アーティスト
https://youtu.be/H2YGNrfI2HU
▷English伝言ゲーム
https://youtu.be/gCHU9wWB3yw
▷プロフィール概要
ケビン、かけ、やまの大学時代の同級生3人組。
2019年12月から動画投稿をスタート。
主に英語系、音楽系、日常系などの動画を投稿しています!
笑うついでに、たま〜にタメになる時があるぐらいの感覚で観てもらえたら幸いです!
▷メンバー
・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ち。高校1年生の時に日本に来て以来10年日本住み。音楽ではラップ担当。
・かけ:IQ140。Youtube,TikTokの企画/ディレクション担当。TikTokのネタを考えている人。音楽では作曲とボーカル担当。
・やま:日英仏のトリリンガル。計9言語を理解できる。音楽では作詞、ボーカル担当。
1: Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
2022/01/08 18:31
ご視聴ありがとうございます!こちらもぜひ観てみてください!
・日本人が言ってしまいがちだけど実は失礼な英語:https://youtu.be/Nt4TSn3j_-A
・日本の不良高校生 VS アメリカの不良高校生:https://youtu.be/cW8V26Pm4h0
・世界一不味いアメ、日本人は絶対吐くのにアメリカ育ちは余裕なの!?:https://youtu.be/M5ATCxQfBoY
・海外で言われまくった日本人への悪口が酷すぎる : https://youtu.be/HKEax9FFGZA
・日本人が言ってしまいがちだけど実は失礼な英語:https://youtu.be/Nt4TSn3j_-A
・日本の不良高校生 VS アメリカの不良高校生:https://youtu.be/cW8V26Pm4h0
・世界一不味いアメ、日本人は絶対吐くのにアメリカ育ちは余裕なの!?:https://youtu.be/M5ATCxQfBoY
・海外で言われまくった日本人への悪口が酷すぎる : https://youtu.be/HKEax9FFGZA
2: Yuriko Shigehara
2022/01/08 19:58
近所の人が「くもんやってたからアメリカの小学校に転校したとたん天才扱いされた」っていう話、嘘じゃなさそうですね、、、w
3: z
2022/01/08 19:17
アメリカ暗算間違ってて草
4: 疾走する飯テロ
2022/01/08 20:01
暗算得意な人が褒められた時にいう言葉ランキング第1位は「そろばん習ってたから」だと思ってる
5: 佐藤ゆみゆ
2022/01/08 19:06
ケビンがアメリカ風のドヤ顔してるの好き
アメリカ人出てる笑🇺🇸
アメリカ人出てる笑🇺🇸
6: 松坂桃らない
2022/01/08 19:06
消え入るような「バァチクソ天才じゃん.....」すき
7: 橋本カンテ
2022/01/08 21:02
日本人もあの計算こんなスグできんの天才すぎ
8: よっぴき
2022/01/08 19:09
ケビン間違えてるやないかww最高😂
9: どりんく
2022/01/08 22:02
数学はできても算数はできないってネタだと思ったら全然違ったw
正味大学レベルの数学は算数使わないのがほとんどだから四則演算がどんどんできなくなっていく
正味大学レベルの数学は算数使わないのがほとんどだから四則演算がどんどんできなくなっていく
10: く ゆ
2022/01/08 20:13
アメリカ桁違いの才能発揮するのかと思ったら全然違ったw
11: shina_
2022/01/08 22:18
かけちゃんの「バチクソ天才じゃぁん...」の言い方めちゃ好きだわ!!
12: Fumika Y 🥬
2022/01/08 19:25
KevinくんのAmericanなドヤ顔がたまらん🥰好き!……その計算が間違えている事はコメント欄を見るまで気づかなかった位、計算は苦手です😅
13: ふたば
2022/01/08 21:08
数学っていうかそろばんなのよね…
めっちゃ留学生多い大学にいるけど、だいたい飲み会の計算は日本か中国かインドの子がやる🙆
めっちゃ留学生多い大学にいるけど、だいたい飲み会の計算は日本か中国かインドの子がやる🙆
14: あば
2022/01/08 19:41
アメリカ留学したとき数学のテストは電卓持ち込み可で、計算力よりも公式をどう使うかを聞かれてる感じだった
日本は江戸時代から寺子屋で読み書きそろばん習うのが町人の勉強法だったように、昔から日常使いできる暗算力が重視されてるのかも
日本は江戸時代から寺子屋で読み書きそろばん習うのが町人の勉強法だったように、昔から日常使いできる暗算力が重視されてるのかも
15: terraちゃんねる
2022/01/09 0:25
スーパーマーケットでいい感じのお釣りになるように出したら「は?これで足りてるから、こっちは要らんが??」って反応されたって話しの真実味が強くなった
16: いにちゃん.
2022/01/08 19:06
アメリカあんだけ考えて間違ってるの最高にアメリカンだな
17: イヒ
2022/01/08 23:52
計算力より応用力・発想力が大切と思っていましたが、計算力があった方が自分の考えた解き方が有効か考えやすいって最近気がつきました。
18: 和式トイレ先輩
2022/01/08 22:12
インド人「日本人はこのレベルで数学ができるやつになるのか...」
19: Yakult 🚼
2022/01/08 20:11
ホームステイ行った時、7×8とかのただのかけ算しただけなのに驚かれた。
逆に「え?」ってなった。
逆に「え?」ってなった。
20: kuppy ramune
2022/01/08 22:24
アメリカ、中学でも分数の割り算とかやってたりするから、日本人は簡単に優等生になれる。
ただし成績優秀者向けのクラスに移るといきなり数Ⅰの内容やらされたりして、アメリカの懐の深さを知ることになる。
ただし成績優秀者向けのクラスに移るといきなり数Ⅰの内容やらされたりして、アメリカの懐の深さを知ることになる。
21: まっきー
2022/01/09 0:56
日本:純粋な計算力や知識の組み合わせからくる凄さ
アメリカ:発想の転換や誰も思いつきもしないアプローチからくる凄さ
みたいな違いだと予想してたら全然違ってたw
アメリカ:発想の転換や誰も思いつきもしないアプローチからくる凄さ
みたいな違いだと予想してたら全然違ってたw
22: S R
2022/01/08 19:13
ドヤ顔の最上級のケビンさん
好き
好き
23: たぴつる🥬💕
2022/01/08 19:19
これ何回見ても笑える…
アメリカを完全いじってる…www
アメリカを完全いじってる…www
24: うーぱん
2022/01/08 22:20
ちゃんとケビンが間違ってるとこも含めて好き
25: chocolate mint
2022/01/08 23:26
私ではないけど、私の身内が英語で授業を聞きながらオール5の成績をとってて、同じ環境で育ち同じ血が流れてるのにこんなにも出来が違うのかと落ち込んだ
英語で数学の授業やるとか考えられないわ…
英語で数学の授業やるとか考えられないわ…
26: どんもー
2022/01/08 21:47
日本のフラッシュ暗算見たらその凄さに気絶しそう
27: あーるあーる
2022/01/08 23:37
なんか、イメージ的な学力のレベル感は
アメリカのガチ天才
日本のガチ天才
日本の普通の人
アメリカの普通の人
って感じがする笑笑アメリカの方が差が大きい感じ
アメリカのガチ天才
日本のガチ天才
日本の普通の人
アメリカの普通の人
って感じがする笑笑アメリカの方が差が大きい感じ
28: もちゃもちゃ
2022/01/08 21:06
あのアメリカの人、途中で計算諦めた感あるの面白い
29: やきとり
2022/01/08 22:42
ホームステイした時、化学とかは単語むずすぎて散々だったけど数学のテスト裏の数独解いただけでみんな天才扱いされてたなぁ
30: T N
2022/01/08 19:30
ひろゆきが『海外はお釣りの計算が意外と出来ない』って言うてたの思い出した
31: ドラえもん
2022/01/09 0:16
日本人は九九覚えてるから簡単な掛け算が海外の人より速いっていうのを聞いたことがある。
日本語が他の言語より数式を語呂合わせで覚えやすいからとかなんとか…
あとはお釣りの硬貨が少なくなるようにその場で計算して会計するのも日本特有らしい
日本語が他の言語より数式を語呂合わせで覚えやすいからとかなんとか…
あとはお釣りの硬貨が少なくなるようにその場で計算して会計するのも日本特有らしい
32: ハム
2022/01/08 19:15
もう計算がとにかく大っ嫌いな私からしたら少しでも暗算出来る人は天才や
33: 能代翔
2022/01/08 19:05
÷2で気取った顔が最高です(笑
34: 裕太
2022/01/08 22:09
英語が話せる時点でそれだけでとんでもなく凄いからどっこいどっこいだわ!
35: ボッティチェリ春男
2022/01/08 19:35
アメリカの暗算は間違ってるし、2人とも数学じゃないしで本当に草
36: 希望匿名
2022/01/09 3:26
ケビンのドヤ顔可愛過ぎ(笑)
37: akane nnen
2022/01/08 20:55
40年前の両親のアメリカ新婚旅行のとき、同じ値段のキーホルダーを何個も買って、掛け算したらいいのに一個ずつ足し算されたって言ってた笑
数年前ですら、端数出したら引き算できなくてこれいらないって返されてめちゃめちゃお釣りが小銭になったよ😂
数年前ですら、端数出したら引き算できなくてこれいらないって返されてめちゃめちゃお釣りが小銭になったよ😂
38: かわうそ
2022/01/08 21:49
アメリカの方が桁違いですごいよ!っていう動画かと思ってどんなすごい計算すんのかと思ったら逆だったww
39: ぴえんぴえん
2022/01/08 19:03
毎回面白くて好き
40: Sarah White
2022/01/08 20:00
どっちも数学じゃなくて算数で草
41: S.R
2022/01/08 22:08
生まれてこのかた算数と数学だけが壊滅的に苦手だったのに、アメリカに来たら結構出来る枠になってひとときの現実逃避中w
42: 推ししか勝たん
2022/01/09 12:03
まじで共感。アメリカいるけど、日本でまあまあ数学できたけど、アメリカのは簡単すぎるし、簡単な引き算とかを計算機使う人がいるくらい!
43: あう
2022/01/09 0:17
どっかで見たけどFランの友達が米留学でチヤホヤされて帰国した後数学者目指すって言い出した話面白かった
44: 食パン
2022/01/09 7:38
バチクソ天才じゃんの言い方バチクソ好き
45: arasic0mario
2022/01/08 21:37
アメリカのお釣りの数え方もやって欲しい
何でああなるのかガチで不思議だ…
何でああなるのかガチで不思議だ…
46: 芋の人。
2022/01/08 20:42
本当にこのシリーズ好きすぎる
47: 〜忙しい暇人
2022/01/09 1:58
ブラジルに住んでてレジやってるんだけど、たまにお会計にR$50とかで「2人で割ったらいくつになります?」ってガチで聞かれる時めっちゃある。
ほんとこんな感じ。
自分は数学できる人認定なんだけど、普通に数式理解して守ってるだけなんだよねぇ…
ほんとこんな感じ。
自分は数学できる人認定なんだけど、普通に数式理解して守ってるだけなんだよねぇ…
48: mildmc06
2022/01/09 0:16
アメリカのレジでお釣りの枚数減るように調整して払ったらポカーンとされるって話好き
49: fff
2022/01/09 0:39
小さなことで褒め合える文化素敵
50: 最悪マーライオン
2022/01/08 22:21
帰国子女の私に言わせれば、さすがにこれは誇張とか一切ない事実ですね。
English
HIPPO
Instagram
IQ
Kevin
Kevin's English room
stayhome
tiktok
TOEFL
TOEIC
Twitter
おもしろ
かけ
ためになる
やま
アメリカ
アメリカ人
アーティスト
インスタ
イントネーション
オススメ
グローバル
ケビン
ケビンズイングリッシュ
ジョージア
ステイホーム
トリリンガル
ネイティブ
バイリンガル
バイリンガール
バラエティ
ボーカル
マルチリンガル
リスニング
一橋
上智
井上ジョー
京大
入試
勉強
受験
国際恋愛
国際結婚
多言語
大学
天才
学校
学習
慶應
授業
掛山ケビン
掛山ケビ志郎
教育
数学
日本VSアメリカ
日本語
日本語訳
早稲田
東大
検証
歌手
流行
海外生活
海外留学
爆笑
留学
発音
算数
翻訳
英会話
英和
英文法
英語
英語ネイティブ
英語フレーズ
計算
評価
語学
語学留学
音楽
高IQ