
# | Data |
---|---|
最高順位 | 5位 |
最低順位 | 33位 |
増加再生回数 | +232158回 |
ランクイン日時 | 2023/10/12 15:15 |
ランク圏外日時 | 2023/10/14 17:30 |
急上昇継続時間 | 2日02時間15分 |
再生回数 | 267737回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/10/12 15:15 | 13位 | 267737回 |
2023/10/12 15:30 | 10位 | 272037回 |
2023/10/12 16:00 | 12位 | 277604回 |
2023/10/12 16:45 | 10位 | 284649回 |
2023/10/12 17:00 | 13位 | 286497回 |
2023/10/12 17:30 | 12位 | 296394回 |
2023/10/12 18:00 | 13位 | 302838回 |
2023/10/12 18:15 | 10位 | 306090回 |
2023/10/12 19:15 | 12位 | 317445回 |
2023/10/12 20:00 | 13位 | 329337回 |
2023/10/12 20:15 | 12位 | 331383回 |
2023/10/12 20:45 | 11位 | 338723回 |
2023/10/12 21:30 | 10位 | 349556回 |
2023/10/12 21:45 | 9位 | 353667回 |
2023/10/12 22:15 | 8位 | 361022回 |
2023/10/12 23:30 | 7位 | 378447回 |
2023/10/13 0:00 | 6位 | 384986回 |
2023/10/13 1:15 | 7位 | 400510回 |
2023/10/13 2:45 | 5位 | 410586回 |
2023/10/13 5:00 | 6位 | 417765回 |
2023/10/13 5:15 | 7位 | 418015回 |
2023/10/13 12:45 | 19位 | 429749回 |
2023/10/13 15:15 | 26位 | 433679回 |
2023/10/13 17:30 | 32位 | 434562回 |
2023/10/13 20:45 | 33位 | 434562回 |
2023/10/14 11:15 | 32位 | 482924回 |
2023/10/14 13:30 | 33位 | 489269回 |
2023/10/14 17:30 | 33位 | 499895回 |
【第71期王座戦第四局】<終局の瞬間>永瀬拓矢王座 対 藤井聡太竜王・名人
■王座戦 五番勝負 第四局:https://abe.ma/3ZTJxBe
■王座戦:https://abe.ma/3rF7hfJ
▼番組詳細
王座戦は全棋士と女流棋士4名で行われます。一次予選、二次予選のトーナメント戦を行い、二次予選を勝ち抜いた棋士とシード棋士の16名によって、挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者を決めます。例年9月から10月にかけて王座と挑戦者が五番勝負を行います。
<キャスト>
永瀬拓矢王座
藤井聡太竜王・名人
解説者:木村一基九段
解説者:中村修九段
解説者:松尾歩八段
聞き手:貞升南女流二段
聞き手:野原未蘭女流初段
#将棋 #王座戦 #永瀬拓矢 #藤井聡太
------------------------------------------------------------
※YouTubeの動画には三部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください
■王座戦 五番勝負 第四局:https://abe.ma/3ZTJxBe
■王座戦:https://abe.ma/3rF7hfJ
▼番組詳細
王座戦は全棋士と女流棋士4名で行われます。一次予選、二次予選のトーナメント戦を行い、二次予選を勝ち抜いた棋士とシード棋士の16名によって、挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者を決めます。例年9月から10月にかけて王座と挑戦者が五番勝負を行います。
<キャスト>
永瀬拓矢王座
藤井聡太竜王・名人
解説者:木村一基九段
解説者:中村修九段
解説者:松尾歩八段
聞き手:貞升南女流二段
聞き手:野原未蘭女流初段
#将棋 #王座戦 #永瀬拓矢 #藤井聡太
------------------------------------------------------------
※YouTubeの動画には三部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください
1: ABEMA 将棋【公式】
2023/10/11 22:54
■王座戦 五番勝負 第四局:https://abe.ma/3ZTJxBe
■王座戦:https://abe.ma/3rF7hfJ
■王座戦:https://abe.ma/3rF7hfJ
2: オォ・ウィッチ
2023/10/12 3:05
終盤力、終盤に大きく倒れない力を持った人が困難を制したシリーズで印象深く残りました
3: c.ユメーロ
2023/10/12 4:22
永瀬元王座は本当に負けて尚強さが光った。どれだけ研究して、並々ならない闘志を感じさせられた。指した瞬間悪手とすぐ気づいて頭を掻きむしった所は、心が痛くなりました。藤井竜王を応援していたけれど、勝敗ではなく、常々、内容を重視している竜王にも、勝っても嬉しさはなく、まだまだ力不足と反省しておられました。 8冠になったけれど、きっと 悔しさをバネに、もっと強くなられるでしょう。
8冠おめでとうございます。 お2人とも、本当にお疲れ様でした。 また、タイトルを争ってお互いを、高めあっていってほしいと思います。
8冠おめでとうございます。 お2人とも、本当にお疲れ様でした。 また、タイトルを争ってお互いを、高めあっていってほしいと思います。
4: ドリームマッチョ
2023/10/12 7:28
藤井八冠の勝ちを読み切った時の佇まいはもはや神
5: k k
2023/10/12 6:22
最後まで勝ち続けるのが如何に難しいかがわかる。
現状2人の差は最後に逆転する者とされる者の差のように思える。
両者の間にどの位の差があるのか私にはわからないがここまで藤井8冠を追い詰めるのは永瀬さんしか居ない。打倒藤井8冠の筆頭なのは間違いない。
現状2人の差は最後に逆転する者とされる者の差のように思える。
両者の間にどの位の差があるのか私にはわからないがここまで藤井8冠を追い詰めるのは永瀬さんしか居ない。打倒藤井8冠の筆頭なのは間違いない。
6: dmoha
2023/10/12 7:18
藤井竜王・名人、王座奪取と全冠制覇おめでとうございます。2局続いて劣勢をひっくり返す凄まじい将棋でした。私は藤井曲線よりも、負けず嫌いな性格もあってかどんな局面でも諦めない勝負師の側面の見られる場面が好きです、だから藤井将棋から目が離せません。
前局に続き、本局も永瀬王座の溢れる人間性に心打たれるものがありました。「人間辞める」とまで宣言されて臨んだ本シリーズ、我々には到底理解できない並々ならぬ準備をされていたのだと思います。ご自身の名誉王座もあるでしょうが、それよりも目の前の一局に全身全霊で挑まれているからこそ、溢れる後悔・悔しさ・無念なのだろうと感じました。
お二人に最高のシリーズを見せて頂き、感謝しかありません。
前局に続き、本局も永瀬王座の溢れる人間性に心打たれるものがありました。「人間辞める」とまで宣言されて臨んだ本シリーズ、我々には到底理解できない並々ならぬ準備をされていたのだと思います。ご自身の名誉王座もあるでしょうが、それよりも目の前の一局に全身全霊で挑まれているからこそ、溢れる後悔・悔しさ・無念なのだろうと感じました。
お二人に最高のシリーズを見せて頂き、感謝しかありません。
7: マンセルマンセル
2023/10/12 8:38
あの手を指した後の永瀬先生の頭を搔きむしるような仕草、涙が止まりませんでした。どれだけ悔しかったことか… 私なんぞには想像もできません。
8: Kazuhiko Shiote
2023/10/12 2:00
最後の数手は永瀬さんの気持ちの整理の時間でしたね。読んでいるというよりも後悔を噛み締めている様子です。藤井さんも最も終盤に入るまでの不出来に後悔している感じがありお二人の求道的な性格が出ていました。
9: あるなし
2023/10/12 2:57
3局も4局も、敗勢を悟った瞬間の永瀬先生の悔しがり方が胸を打った
しかし藤井先生とてノーミスだったわけではなく、結局はどちらが先に土俵を割るかという底力の勝負だったのだろう
横綱相撲を藤井曲線と呼ばれたりもするが、完全に間違わない場面までは先に顔を上げないギリギリの勝負強さもまた藤井先生の強さのうちの一つだ
が、しかしそれは対局する側にとってどれほどのプレッシャーなのか、戦いに生きぬ私には到底計り知れない・・・
しかし藤井先生とてノーミスだったわけではなく、結局はどちらが先に土俵を割るかという底力の勝負だったのだろう
横綱相撲を藤井曲線と呼ばれたりもするが、完全に間違わない場面までは先に顔を上げないギリギリの勝負強さもまた藤井先生の強さのうちの一つだ
が、しかしそれは対局する側にとってどれほどのプレッシャーなのか、戦いに生きぬ私には到底計り知れない・・・
10: 水溜り支部
2023/10/12 6:56
木村先生の「記録にも記憶にも残る将棋」というのがぴったりだと思います
11: はーちゃん
2023/10/12 8:35
いやー、永瀬元王座がここまで悔しがる将棋を見るのも胸が痛くなる
12: ちぃぱお
2023/10/12 10:22
藤井竜王名人に八冠を達成してほしく応援してましたが、とってくれて凄く嬉しいのですが、永瀬さんの悔しさや後悔が滲み出ている姿を見て判官贔屓の情がこみ上げてきて涙が出てきました。とはいえ藤井八冠には絶対王者として他を寄せ付けない強さを見せてほしいです!タイトル100期はこの男しかいない!
13: 富樫順子
2023/10/12 6:35
永瀬さんが優勢で最終戦での決着かと思い、藤井さん残念だなーと拝見してましたが、まさかこのような結果になるとは…
終盤の指しまわし凄かったです。
藤井さん8冠達成おめでとうございます。
終盤の指しまわし凄かったです。
藤井さん8冠達成おめでとうございます。
14: W.L T.D
2023/10/12 6:10
序盤中盤で永瀬さんが優勢のシリーズだった。
そこで勝ち切れないのが藤井さんと永瀬さんの実力差。
持ち時間も形勢もリードして勝ち切れなかったのは悔しいだろうな。
最後は悔しくて気持ちを落ち着かせる為、すぐ投了出来なかったんだと思う。
そこで勝ち切れないのが藤井さんと永瀬さんの実力差。
持ち時間も形勢もリードして勝ち切れなかったのは悔しいだろうな。
最後は悔しくて気持ちを落ち着かせる為、すぐ投了出来なかったんだと思う。
15: Hiis
2023/10/12 4:03
時代が時代なら両者とも稀代の天才軍師なんだろうな
本当に凄いわ
藤井八冠おめでとうございます!
本当に凄いわ
藤井八冠おめでとうございます!
16: Open the car window
2023/10/12 2:39
永瀬さんは王座戦に勝てば本当に死んでもいいというぐらいの気持ちで臨んでいましたね
私は羽生藤井ファンなので藤井さんを応援してましたが、8冠制覇で嬉しいのと同時に、永瀬さんの人生すべてを賭けた対局でミスをしてしまった心中を察すると心が痛みます
私は羽生藤井ファンなので藤井さんを応援してましたが、8冠制覇で嬉しいのと同時に、永瀬さんの人生すべてを賭けた対局でミスをしてしまった心中を察すると心が痛みます
17: 鯖の味噌汁
2023/10/12 7:36
いくら序盤中盤の研究をしようが終盤詰みを見つけられないと藤井先生には勝てないことが今回の王座戦でよく分かりました
18: FX FX
2023/10/12 7:58
負けましたという瞬間に潔さを感じいつも泣けてくる。😭
19: CuCu
2023/10/12 4:37
永瀬王座が頭抱え、ため息を付く姿が何とも言えない
こんな感情的になってるのは見たことが無い。
こんな感情的になってるのは見たことが無い。
20: miura sei
2023/10/12 5:46
あそこで間違えた永瀬元王座を誰も責めれないね。どうしたらこの竜王名人は崩れるのか?凄い。
21: kon kon
2023/10/12 2:27
終わってみれば3勝1敗で見事に王座を奪取されて、前人未到の八冠独占おめでとうございます
22: HIRO SARA
2023/10/12 3:28
永瀬王座のため息が、何とも 深い。1分勝負の怖さとドラマをあらためて感じる。御二人ともお疲れ様でした。
23: しぐれに
2023/10/12 3:23
何故かわからんけどめちゃくちゃ泣いてしまった
24: Yu-Ji channel
2023/10/12 3:28
王座戦の挑戦者決定トーナメント1回戦、藤井聡太竜王(当時)と対局した中川大輔八段は、終局後に「八冠を阻止するつもりで挑んだ」とコメントしていた。2回戦では村田顕弘六段が対局前に「棋士人生を懸けて戦う」とコメントしていて村田六段が開発した「村田システム」が藤井聡太竜王・名人を追い詰めた。
そして本局でも永瀬拓矢九段が入念な序盤研究から自身は時間を使わず、藤井聡太竜王・名人に時間を使わせる展開に持ち込んで、盤面は分かりやすく永瀬拓矢九段の有利な展開に途中まではなっていた。それでも、藤井聡太竜王・名人は諦めない。相手に緩手を指させるのも実力。もう、誰が見ても藤井聡太竜王・名人の終盤は隙がない。対局相手の皆が藤井聡太竜王・名人に勝ちたかったはずだ。それでも勝ち切った。スゴかったとしか言いようがない。全冠制覇、スゴかった。そしてこれからもそれは続いて行くのだろう…
そして本局でも永瀬拓矢九段が入念な序盤研究から自身は時間を使わず、藤井聡太竜王・名人に時間を使わせる展開に持ち込んで、盤面は分かりやすく永瀬拓矢九段の有利な展開に途中まではなっていた。それでも、藤井聡太竜王・名人は諦めない。相手に緩手を指させるのも実力。もう、誰が見ても藤井聡太竜王・名人の終盤は隙がない。対局相手の皆が藤井聡太竜王・名人に勝ちたかったはずだ。それでも勝ち切った。スゴかったとしか言いようがない。全冠制覇、スゴかった。そしてこれからもそれは続いて行くのだろう…
25: anakin001
2023/10/12 11:36
藤井君を止める最後の1人になったことがどれほどの重責だったのか、この悶え方から伝わってくるようだ
26: UA
2023/10/12 7:33
永瀬先生の悔しがる姿に胸を打たれた
豊島先生の凛とした美しい投了、永瀬先生の勝負への執念
藤井八冠の対局者は毎回、全身全霊で挑んでくる
それを真正面から受け止める藤井八冠の王者の風格
将棋って本当に素晴らしいものだと思う
豊島先生の凛とした美しい投了、永瀬先生の勝負への執念
藤井八冠の対局者は毎回、全身全霊で挑んでくる
それを真正面から受け止める藤井八冠の王者の風格
将棋って本当に素晴らしいものだと思う
27: tarapon3
2023/10/12 2:08
将棋界の歴史に新たな頁が刻まれた瞬間ですね
できれば大逆転の前から切り取ってほしかった
できれば大逆転の前から切り取ってほしかった
28: MaximumTheGEL
2023/10/12 5:15
もう少し前のシーンから見たかったです。
歴史的瞬間ではありますが…、永瀬さんの悔しさがにじみ出ていますね…
終わった時、少し涙が出てきました…
両者とも、お疲れさまでした。
歴史的瞬間ではありますが…、永瀬さんの悔しさがにじみ出ていますね…
終わった時、少し涙が出てきました…
両者とも、お疲れさまでした。
29: jwk
2023/10/12 2:35
将棋に全てを捧げた漢と漢の道探し。
30: Ken
2023/10/12 7:50
藤井さんも心から喜べる局ではないだろうし、見てた人のほとんどは永瀬さんを応援してしまったのではないでしょうか。
このような劇的な局をされたお二人に感謝と労いを。
このような劇的な局をされたお二人に感謝と労いを。
31: カービー
2023/10/12 10:38
最終盤で自陣を固めて難しい局面に持っていくのが一枚上手だと思った。
途中ミスをしても最後寄せの局面ではミスをしないところが八冠なのだと思わせてくれた。両者お疲れ様でした
途中ミスをしても最後寄せの局面ではミスをしないところが八冠なのだと思わせてくれた。両者お疲れ様でした
32: 筋肉痛はご褒美
2023/10/12 6:21
自分は藤井ファンではあるけれど、本局だけは終盤永瀬王座を無意識のうちに応援していた。
そして永瀬王座が投了し藤井八冠が誕生した瞬間、当然嬉しかったのだけれどそれでもやはり永瀬王座の心中を思うに胸がいっぱいになった。
今はただ、両戦士にしばしの休息を…。
そして永瀬王座が投了し藤井八冠が誕生した瞬間、当然嬉しかったのだけれどそれでもやはり永瀬王座の心中を思うに胸がいっぱいになった。
今はただ、両戦士にしばしの休息を…。
33: 水溜り支部
2023/10/12 7:58
悪手で大逆転、互いにとって本意では無い幕切れだったのではないかと思います。
両対局者の空気を察して多くを語らなかった木村先生かっこよかったです。
両対局者の空気を察して多くを語らなかった木村先生かっこよかったです。
34: あき亜希
2023/10/12 9:57
自分のミスに気づいて慌てる永瀬さんに涙が出ました。
自分は将棋ウォーズでいけそうな対局落としたときでさえ悔し過ぎて壁を殴るのともあります。
こんな大きな1番での敗北は想像を絶するでしょうね。
自分は将棋ウォーズでいけそうな対局落としたときでさえ悔し過ぎて壁を殴るのともあります。
こんな大きな1番での敗北は想像を絶するでしょうね。
35: kashimura
2023/10/12 4:46
誰も言わないけど 一般 棋戦も完全制覇してるんだよね
36: 村松茂伸
2023/10/12 8:24
木村先生も永瀬王座の気持ちを考え淡々と解説されてますね。棋士の世界の厳しさを見ました。藤井8冠がプロになる前に指導をうけたのが豊島先生、プロになってから一番多くVSしたのが永瀬先生。どんな思いですかね。8冠からのタイトル奪取は豊島先生、永瀬先生に期待です。
37: CLOUD30
2023/10/12 2:18
8冠達成だから、1時間前くらいから映像流して欲しい。
そして、8冠達成おめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
そして、8冠達成おめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
38: Shin Shichi
2023/10/12 6:44
リアルタイムでは逆転の衝撃に盤面にしか目がいっていませんでしたが、冷静にこの場面を観ると,永瀬王座が必死に敗北を己に言い聞かせていたんですね…
「もうちょっと前から観せてよ」とも思いますが,これは永瀬王座への思いやりと考えることにします。自分のミスが世界に拡散され続けるのは(少なくとも今は)辛いでしょうから。
「もうちょっと前から観せてよ」とも思いますが,これは永瀬王座への思いやりと考えることにします。自分のミスが世界に拡散され続けるのは(少なくとも今は)辛いでしょうから。
39: 雪音
2023/10/12 11:54
正座できている時点で凄すぎ
40: ああ
2023/10/12 4:20
なんでもう少し前からにしないのか。あの逆転に次ぐ逆転でドラマが生まれてるのに
41: あき亜希
2023/10/12 2:01
今回の番勝負では藤井竜王名人が序中盤からの有利を拡大して勝った対局は一度もなかった。
ほぼ全て永瀬王座の研究が上回っていたかと思います。
それでも終わってみれば初戦落として以降三連勝でのタイトル奪取。
鍛えるのが難しいと言われる終盤力が明暗を分けたと思います。
永瀬王座も防衛してても驚かないくらいの内容だったと思います。
今後もタイトル戦での対局が楽しみです。
ほぼ全て永瀬王座の研究が上回っていたかと思います。
それでも終わってみれば初戦落として以降三連勝でのタイトル奪取。
鍛えるのが難しいと言われる終盤力が明暗を分けたと思います。
永瀬王座も防衛してても驚かないくらいの内容だったと思います。
今後もタイトル戦での対局が楽しみです。
42: k g
2023/10/12 7:42
大逆転の応酬があるのが将棋の醍醐味。素人目には悪手に見えないが、最近のAIの精度と解説陣の検証姿勢から我々にも分かりやすくなっている。昔は、大先生が、「これは事ですよ」というくらいのヒントしかなかった。
43: ななみなな
2023/10/12 13:11
画面越しでも永瀬さんの悔しさが手に取るようにわかるわけだから対局していた藤井さんはモロに伝わっていたはず。それも、相手は唯一の研究仲間。この10数分間、永瀬さんが辛そう、悔しそうなのはもちろんですが、藤井さんもつらそうに見える。でもこの後の感想戦はお二人らしい表情が見れてホッとした。これからも切磋琢磨しながら2人で将棋を楽しんでほしい。
44: t nole
2023/10/12 11:53
永瀬悔しさがにじみ出とるな、こんな終局見たことなかった。ナイスファイト!
45: 深田有一
2023/10/12 2:31
出来ればこれに関しては20分前からやってほしかった 。
46: galois group
2023/10/12 5:08
藤井聡太八冠、これからしばらくはこう呼ばせていただくことになりますが、全冠制覇おめでとうございます。終盤逆転の連続でハラハラドキドキしどおしでした。いつものことながら永瀬九段はなかなか投了しませんね。素人でもわかるところまでというサービスでしょうか。投了までの表情が見ていられませんでした。これほど藤井さんを苦しめた棋士として記憶に残ると思います。お二人とも本当におつかれさまでした。
47: gui_zi teng
2023/10/12 7:34
今期の王座戦は王座戦挑戦トーナメントからして2回戦の村田顕弘戦、決勝戦の豊島戦と手に汗握る熱戦でした。タイトル戦に入っても第1,2局は後手番が勝つという意外な展開となり、第3,4局は稀に見る大逆転劇を堪能することができました。あえて希望を言わせてもらうと永瀬勝勢からの逆転を見たかったのですが、なかなか投了しない棋風なのでしかたありません。師匠の杉本八段がおっしゃっていたように「将棋は逆転の競技」というのを実感しました。将棋は本当におもしろい。
48: もらったティッシュ
2023/10/12 8:34
将棋を全く知りませんが、こんなにも感情を出す競技なんですね。
目の前でこんなに辛そうな相手を見たら私ならメンタルやられてブレてしまう。
目の前でこんなに辛そうな相手を見たら私ならメンタルやられてブレてしまう。
49: 晃一 佐藤
2023/10/12 7:18
紙一重の指運で勝敗が決する凄まじい対局を拝見しトッププロの生き様を感じました。永瀬前王座の気持ちの整理をつけ終わって(だと思います)羽織りを着られた姿に美しさ、男らしさに感動しました。
50: ひろぽん
2023/10/12 8:35
永瀬さん、あんたスゲーんだから胸張ってくれ。練りに練った作戦いくつも用意してきて後一歩まで追い詰めた。髪を搔きむしるほどの悔しさ、たまらないだろうね。
でもね、ミスが許されないどころか最善手を指し続けなければいけない相手にゲロ吐かないどころか、カレーを腹いっぱい食べれる時点でめちゃくちゃスゲーんだよ。
でもね、ミスが許されないどころか最善手を指し続けなければいけない相手にゲロ吐かないどころか、カレーを腹いっぱい食べれる時点でめちゃくちゃスゲーんだよ。
#Abema
#AbemaTV
#あべま
#あべまTV
#アベマ
#アベマTV
3月のライオン
Abema
AbemaTV
Abemaビデオ
Ameba
あべま
しおんの王
ひふみん
りゅうおうのおしごと!
アニメ
アベマ
アベマビデオ
アメーバ
スポーツ
テレビ朝日
トップ棋士
ドラマ
ニュース
ハチワンダイバー
ビデオ
ライバル対決
七段
三浦弘行
久保利明
佐藤天彦
佐藤康光
初心者
反則負け
叡王
名人
名局
大逆転
天才の詰み
奨励会員
女流棋士
対局速報
将棋
将棋おもしろ動画
将棋ダイジェスト
将棋ハプニング
将棋連盟
広瀬章人
感動
指導対局
日本代表
早指し
映画
木村一基
格闘技
棋士
棋士香川
棋王
棋聖
棋譜
永世竜王
永瀬拓矢
決勝戦
海外ドラマ
深浦康市
渡辺明
王位
王座
生中継
神回
稲葉陽八
竜王
竜王戦
糸谷哲郎
羽生
羽生マジック
羽生善治
藤井君
藤井聡太
藤田晋
行方尚史
解説
詰み将棋
詰将棋
豊島将之
韓国ドラマ
音楽
香川将棋
香川愛生
香川愛生チャンネル