 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 16位 | 
| 最低順位 | 32位 | 
| 増加再生回数 | +44535回 | 
| ランクイン日時 | 2023/08/22 15:30 | 
| ランク圏外日時 | 2023/08/23 17:45 | 
| 急上昇継続時間 | 1日02時間15分 | 
| 再生回数 | 146367回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2023/08/22 15:30 | 16位 | 146367回 | 
| 2023/08/22 21:30 | 17位 | 165754回 | 
| 2023/08/23 0:00 | 18位 | 172035回 | 
| 2023/08/23 3:00 | 17位 | 177402回 | 
| 2023/08/23 5:00 | 16位 | 179074回 | 
| 2023/08/23 12:59 | 18位 | 186534回 | 
| 2023/08/23 16:30 | 32位 | 189917回 | 
| 2023/08/23 17:45 | 32位 | 190902回 | 
          
            今回は本日撮影したものを撮って出し!
・阪神上位の要因とは?
岡田監督の上手さ
野手出身だが○○がうまい
→10回やって9回成功しているイメージ
・阪神の現在のデータから分析する
→フォアボールを多くとっているイメージ
ヒットとフォアボールの差!
○○が四球トップ
・セ・リーグで過去にマジック点灯から優勝逃したのは?
残り30試合で阪神の優勝は?
→阪神の○○が離脱
DeNAは宮崎離脱 カープは…
・DeNA牧!新人から3年連続20号到達!!史上6人目
身体が3年目の選手に見えない
○○さんに打撃を学んだ?!
他に3年連続20本打った選手とは?
・話題沸騰!阪神対横浜での走塁妨害?!
江川の見解は?!
・仙台育英vs神村学園戦での誤審?
「球審の目線の問題ですね」とは?
🔥新書「巨人論」4/6発売!購入はコチラ🔥
https://amzn.to/3n6OfMq
🔥チャンネル登録もよろしくお願い致します🔥
→http://www.youtube.com/channel/UCrmppJ31jdU7GDVupoSbl0Q?sub_confirmation=1
🔥Twitterも見てください👀
⚾️Twitter⚾️
https://twitter.com/egawa_suguru30
-----------------------------------------------------------------------
江川卓のプロフィール
作新学院高校時代にノーヒット・ノーラン12回、イニング連続145回無失点など数々の記録を達成。“怪物”と呼ばれ、甲子園でも活躍。
1978年読売巨人軍に入団。9年間で135勝を挙げ、MVP1回、最多勝2回、最優秀防御率1回。
1987年に現役を引退後は、野球解説者・評論家として多方面で活躍。
-----------------------------------------------------------------------
🎥自己紹介動画
→https://youtu.be/66DUBNxqoDc
-------------------------------------------
楽曲:PLAY BALL
楽曲提供:MAVENS,INC.
-------------------------------------------
【運営・企画・撮影・編集】
株式会社 BLOCK
→takasare@block.co.jp
#江川卓 #プロ野球 #阪神 #誤審
    ・阪神上位の要因とは?
岡田監督の上手さ
野手出身だが○○がうまい
→10回やって9回成功しているイメージ
・阪神の現在のデータから分析する
→フォアボールを多くとっているイメージ
ヒットとフォアボールの差!
○○が四球トップ
・セ・リーグで過去にマジック点灯から優勝逃したのは?
残り30試合で阪神の優勝は?
→阪神の○○が離脱
DeNAは宮崎離脱 カープは…
・DeNA牧!新人から3年連続20号到達!!史上6人目
身体が3年目の選手に見えない
○○さんに打撃を学んだ?!
他に3年連続20本打った選手とは?
・話題沸騰!阪神対横浜での走塁妨害?!
江川の見解は?!
・仙台育英vs神村学園戦での誤審?
「球審の目線の問題ですね」とは?
🔥新書「巨人論」4/6発売!購入はコチラ🔥
https://amzn.to/3n6OfMq
🔥チャンネル登録もよろしくお願い致します🔥
→http://www.youtube.com/channel/UCrmppJ31jdU7GDVupoSbl0Q?sub_confirmation=1
🔥Twitterも見てください👀
⚾️Twitter⚾️
https://twitter.com/egawa_suguru30
-----------------------------------------------------------------------
江川卓のプロフィール
作新学院高校時代にノーヒット・ノーラン12回、イニング連続145回無失点など数々の記録を達成。“怪物”と呼ばれ、甲子園でも活躍。
1978年読売巨人軍に入団。9年間で135勝を挙げ、MVP1回、最多勝2回、最優秀防御率1回。
1987年に現役を引退後は、野球解説者・評論家として多方面で活躍。
-----------------------------------------------------------------------
🎥自己紹介動画
→https://youtu.be/66DUBNxqoDc
-------------------------------------------
楽曲:PLAY BALL
楽曲提供:MAVENS,INC.
-------------------------------------------
【運営・企画・撮影・編集】
株式会社 BLOCK
→takasare@block.co.jp
#江川卓 #プロ野球 #阪神 #誤審
                1: マツテツ
                2023/08/21 23:27
              
              
                阪神優勝の確率95%ぐらいでしょ。
やっぱり守りの野球は大崩れしないからシーズン通したら強いですね。
岡田監督あっぱれです。
            やっぱり守りの野球は大崩れしないからシーズン通したら強いですね。
岡田監督あっぱれです。
                2: 真田信繁
                2023/08/21 22:20
              
              
                タイガース、最近の相手先発の半分以上は5回で100球近く投げさせて降板させてます。戸郷は7回130球ぐらい投げますが。逆に床田、石田など抑えられているときは5回でも70球ぐらいです。              
            
                3: McMurphy
                2023/08/22 3:34
              
              
                四球にならなくても、3ボールになる確率も非常に高いと思う。1ストライク、2ストライクの甘い球を見逃す分、ヒット数がある程度 減っていると思うが、先発投手の球数問題で降板するのを早める効果を出している。              
            
                4: 人生フルスイング
                2023/08/21 23:37
              
              
                4:05
さすが江川さん。
岡田監督が開幕前日に
選手を集めて
「四球のプラス査定を2割増しにするから、見極めていかなあかん」
と分かりやすく伝えたと本人が言ってました。
近本光司、中野拓夢、大山悠輔、佐藤輝明は
キャリアハイの四球をすでに
選んでいます。
恐るべし、岡田さん。
            さすが江川さん。
岡田監督が開幕前日に
選手を集めて
「四球のプラス査定を2割増しにするから、見極めていかなあかん」
と分かりやすく伝えたと本人が言ってました。
近本光司、中野拓夢、大山悠輔、佐藤輝明は
キャリアハイの四球をすでに
選んでいます。
恐るべし、岡田さん。
                5: highergame77
                2023/08/22 4:22
              
              
                岡田監督の継投の上手さもですが、先発投手含めて投手に対しての信頼感、投げやすい環境づくりが素晴らしいです。
先発投手は白黒つけるまで引っ張られます。出来るだけ、先発投手に責任を負わせるよう我慢して引っ張ります。
継投にしても出来るかぎり、イニングアタマから投げさせる。
イニング途中からは加治屋、島本投手といった経験ある投手でかつ、精神的にもタフな投手を起用しています。
まさしく適材適所の投手操縦術だなと思ってます。
            先発投手は白黒つけるまで引っ張られます。出来るだけ、先発投手に責任を負わせるよう我慢して引っ張ります。
継投にしても出来るかぎり、イニングアタマから投げさせる。
イニング途中からは加治屋、島本投手といった経験ある投手でかつ、精神的にもタフな投手を起用しています。
まさしく適材適所の投手操縦術だなと思ってます。
                6: 神太郎
                2023/08/21 22:02
              
              
                岡田監督も、阪神、オリックスで監督をやり、また阪神に戻ってきた。経験から、ちゃんと学んでいるなぁ~と思いますね。圧倒的な力で、捻じ伏せると言うより、巧みに勝ち切っている気がします。              
            
                7: 中尾精秀
                2023/08/22 11:11
              
              
                江川さんの現役時代わすれられないのはデビュー戦でも小林さんとの初対決でも 中日戦で4点差をひっくり返された試合でもなく57年5月ヤクルト戦大杉さんへの1球、完封ペースでボール判定の後痛打された試合です!              
            
                8: 松井道生
                2023/08/21 22:15
              
              
                阪神もお疲れ気味な人おるけど
広島DeNAはまだ連勝の疲れ
チーム全体抜けてない気がする
阪神は上手く主力を休ませて
二軍戦力の有効活用できれば
            広島DeNAはまだ連勝の疲れ
チーム全体抜けてない気がする
阪神は上手く主力を休ませて
二軍戦力の有効活用できれば
                9: あいうえお
                2023/08/22 7:17
              
              
                安藤コーチが先発中継ぎ両方トップレベルで活躍していたのが今に生きてると思います!              
            
                10: Hiroaki Nakayama
                2023/08/22 4:52
              
              
                江川さんの読み通りです。岡田監督は球団に「四球を査定の対象として評価してやってくれ」と直談判してますよ。今のところ一番多いのは大山で75四球あります。              
            
                11: 森藤弘和
                2023/08/21 22:56
              
              
                江川先生お疲れ様です。岡田監督は大きなゲーム差を逆転されてますから、1試合1試合を懸命に戦っているのがよく分かりますね^^              
            
                12: 徳永JOE
                2023/08/22 2:03
              
              
                京田氏の牽制の捕球は基本的に走路上に膝を入れる。体を入れる。審判団、解説者ともちゃんと見てない証左。熊谷氏は以前にも同じ事を経験しているからスライディングを躊躇った。              
            
                13: カウりゅう
                2023/08/21 23:00
              
              
                開幕前に岡田監督が球団に交渉してファボールのポイントを0.2上げたと言ってました。その効果かもしれないですね              
            
                14: gambare
                2023/08/22 14:25
              
              
                準決勝のスクイズからの久々のたかされに流れてきた者ですが、江川さんがこんなにホットな話題に触れていただけていたなんて嬉しいです。
かなり前ですが、話題がズレてるなんて言ってすみませんでした。
江川さんこれからもYouTube頑張ってくださいね。応援してます。
            かなり前ですが、話題がズレてるなんて言ってすみませんでした。
江川さんこれからもYouTube頑張ってくださいね。応援してます。
                15: アルアジフ
                2023/08/22 3:53
              
              
                走塁妨害の件ですが、京田選手は故意でないから、OUTと言う見解でしたが、コリジョンのベースカバーもたまたま、送球がそれて、ベースが塞がれた場合も適用されますし、危険球も退場となり、そこには故意であるかどうかは問題視されません。後日、審判団に意見書を出したそうですが、選手のプレーに故意かどうかは審判には判断できないので、明確な基準を設ける必要があると感じました。              
            
                16: Ryo Shibata
                2023/08/22 3:20
              
              
                今季の阪神は岡田監督の起用法と戦略が物の見事にハマって強さを引き出してますが、前任の矢野監督の選手を育てた再建も大きな要因だと私は思っています。              
            
                17: Falcon Vient
                2023/08/21 22:47
              
              
                これだけのレジェンドが、圧倒的年下の阪神の選手にしっかりと「さん」付けで呼ぶところに人間性が出てるわ              
            
                18: ゴールドシップ
                2023/08/22 7:54
              
              
                いやーあの京田選手のプレーは
里崎さんの見解がいちばん納得しました。
サッカーでもファールはファール故意か故意じゃないかは関係なく故意ならレッドカード故意じゃなくてもイエローカードなんです。
コリジョンでも故意か故意じゃないかは関係なく適応されます。
コリジョンはホームだけですけど
故意か故意ではないかという主観ではなく
あのブロックが無ければセーフなのかアウトなのかで判定するべき
これが全てなのかなと思いました。
            里崎さんの見解がいちばん納得しました。
サッカーでもファールはファール故意か故意じゃないかは関係なく故意ならレッドカード故意じゃなくてもイエローカードなんです。
コリジョンでも故意か故意じゃないかは関係なく適応されます。
コリジョンはホームだけですけど
故意か故意ではないかという主観ではなく
あのブロックが無ければセーフなのかアウトなのかで判定するべき
これが全てなのかなと思いました。
                19: NAgisa wato
                2023/08/22 1:21
              
              
                開幕前に岡田さんは四球の査定価値を上げるように球団にお願いしたらしいですよ
そしたら予想以上に四球が増えたらしくいい意味で予想外な結果に満面の笑みでしたけどねw
            そしたら予想以上に四球が増えたらしくいい意味で予想外な結果に満面の笑みでしたけどねw
                20: McMurphy
                2023/08/22 3:48
              
              
                京田は、捕手からのボールが1塁側になった場合は身体を入れる、それも走者が身体の小さい選手の時で、膝か尻をぶつけていく。
これらで、フェアプレーとは決して言えないし、今後 認めるかどうか? そこまで考える必要のあるプレー。
            これらで、フェアプレーとは決して言えないし、今後 認めるかどうか? そこまで考える必要のあるプレー。
                21: 姫路意外に広い
                2023/08/22 2:51
              
              
                虎党歴約50年のオヤジです。江川さんが岡田監督のことをお話しになっていると、お二人が現役時代に熱い勝負なさっていたシーンが目に浮かんできました。
江川さんにも、監督をしてもらいたいなあ…、そしてトラとの大激闘を観たいです‼️⚾
            江川さんにも、監督をしてもらいたいなあ…、そしてトラとの大激闘を観たいです‼️⚾
                22: 黒猫ヒロコ
                2023/08/21 22:48
              
              
                プロもアマも選手のレベルが上がっているのにアンパイアがそれに追い付いていっていないのが現状の様に思う              
            
                23: ryoりょう
                2023/08/22 5:25
              
              
                江川さんは投手。掛布さんは野手。だけど江川さんも言ってるが岡田監督は野手出身だが投手の分析も凄くわかってると言う事。この違いでしょう。              
            
                24: スケアクロウ
                2023/08/22 5:15
              
              
                ナンセンス、球審はタグプレイとベースタグを両方みます。準決勝の球審でこの判定は見えてないとしか言えない。              
            
                25: 食べなさい
                2023/08/21 22:48
              
              
                選手へのさん付け素晴らしい              
            
                26: 信行
                2023/08/22 14:30
              
              
                江川さん、阪神優勝はOBとして嬉しいですねー♪♪              
            
                27: びばとら
                2023/08/22 12:56
              
              
                選手を〜さんで呼ぶの素敵です              
            
                28: Takeshi Nishida
                2023/08/21 22:25
              
              
                阪神は負傷者が出ているにも関わらず首位を走っているのは岡田監督のやり繰りの旨さによるものなんでしょうね。
高校野球の判定についてはアウトセーフだけで無く、ストライクボールにも疑問を感じている意見もあるようですが、江川さんが言われる様に審判の事情や立場を受け入れる考えもある程度必要かも知れませんね。
            高校野球の判定についてはアウトセーフだけで無く、ストライクボールにも疑問を感じている意見もあるようですが、江川さんが言われる様に審判の事情や立場を受け入れる考えもある程度必要かも知れませんね。
                29: いれきマン
                2023/08/22 1:09
              
              
                阪神はこれと言った選手はいないけど岡田監督のまとめ方が上手いのかかつ野球してる。
A型の繊細さと大阪の自己主張がいい感じのハーモニーを醸し出してるんだろうな。
京田選手の件は江川さんと同じ判断をオレもしたけどご意見番がズバリ言ってくれると嬉しい。
だから江川さんの解説時の巨人戦はおもろいんだろうな
            A型の繊細さと大阪の自己主張がいい感じのハーモニーを醸し出してるんだろうな。
京田選手の件は江川さんと同じ判断をオレもしたけどご意見番がズバリ言ってくれると嬉しい。
だから江川さんの解説時の巨人戦はおもろいんだろうな
                30: kongourikisi
                2023/08/21 22:36
              
              
                年下にさん付けで話す江川さんは人格者やな。
阪神とは色々あったけど。
            阪神とは色々あったけど。
                31: 京浜東北線205系
                2023/08/22 0:57
              
              
                100%完全な判定になりますと日本テレビがNPBに協力をしてもらっている
審判カメラをイニング限定では無く試合の度に設置をしないといけなくなります。
高校野球(地方大会、甲子園)でリクエスト制度導入でも同じです。
難しい問題です。
            審判カメラをイニング限定では無く試合の度に設置をしないといけなくなります。
高校野球(地方大会、甲子園)でリクエスト制度導入でも同じです。
難しい問題です。
                32: ご老公ウッチー
                2023/08/21 22:31
              
              
                動画だけの印象だけど、レジェンドにかかわらず、現役選手に、さんづけしてる江川さんは腰が低い人だなと。              
            
                33: RSVP NEUTRAL
                2023/08/21 22:23
              
              
                安藤投手コーチは江川さんの後輩(進学校から法政)で、岡田監督も信頼している優秀な人やと思います。              
            
                34: 高木信太郎
                2023/08/22 13:42
              
              
                阪神の投手陣、打撃陣とも江川さんの見解通りだと思います。正直、勝てない巨人に少しイライラします。投手陣は、中継ぎの弱さの影響とチーム本塁打120本近く放っているのに、肝心な時に得点出来ない。阪神ファンの自分としては、巨人に苦しい中かも知れませんが、是非3位以内に入って阪神とクライマックスでやって欲しいです。それと先週金曜の横浜、阪神の9回表の2塁のクロスプレーの判定の件ですが、江川さんの見解の通りは、ごもっともですが、ただ、今回は流れの中でのプレーで、走塁妨害では無いとのジャッジで、アウトでしたが、このジャッジ後に何らかの基準設けないとルールがルールで無くなる恐れあると思います。この前の審判のジャッジ変えた経緯の説明は、もの凄く曖昧だと思います。              
            
                35: 相良昌人
                2023/08/22 1:15
              
              
                江川さん、後輩に対して全てさん付けとは何と素晴らしい。チャンネル登録させていただきます。
私はタイガースファンですが、江川さんが現役時代はほんと憎っくき江川!さんでした。けど今でも思い出します。私が大学生の時の話、地元のJRの駅で、普通電車に巨人の選手がゾロゾロ乗って来て、何と私の目の前の席に江川さんと原さんが座ったんです。タイガースファンでしたが、思わずサインをお願いして、お二人とも気持ち良くいただきました。
懐かしい思い出です。
            私はタイガースファンですが、江川さんが現役時代はほんと憎っくき江川!さんでした。けど今でも思い出します。私が大学生の時の話、地元のJRの駅で、普通電車に巨人の選手がゾロゾロ乗って来て、何と私の目の前の席に江川さんと原さんが座ったんです。タイガースファンでしたが、思わずサインをお願いして、お二人とも気持ち良くいただきました。
懐かしい思い出です。
                36: 頑張れタイガース
                2023/08/22 15:03
              
              
                あんなに早打ちだった二人(大山も含めて)、岡田監督の口利きでここまで変わるのか?
選手戦力がほぼ変わらない中、良くなるとは思っていたが(前監督が酷すぎたけど)、ここまで変わりますか?
お見事としか言いようがない❤
            選手戦力がほぼ変わらない中、良くなるとは思っていたが(前監督が酷すぎたけど)、ここまで変わりますか?
お見事としか言いようがない❤
                37: 松下健
                2023/08/21 22:58
              
              
                しょうがないで済まないと思いますが。もちろんビデオ判定迄はとも思いますが、正々堂々の高校野球なので誤審の場合は審判も正々堂々と間違いを訂正できる環境になればと思います。              
            
                38: noriwon
                2023/08/22 7:32
              
              
                故意かどうかより、何が起こって、どちらにどんな不利益があったのかで考えるべきです。              
            
                39: オールドルーキー
                2023/08/21 23:14
              
              
                京田も高津も今の時代にそぐわないダーティな思想なんだよね
勝つ為なら当てても(相手選手潰しても)良い
アウトにする為にはベースを隠して了えば良いは同じ発想
どちらも同じ事繰り返してる点では意識的に行ってる(指導)してるのは明白
            勝つ為なら当てても(相手選手潰しても)良い
アウトにする為にはベースを隠して了えば良いは同じ発想
どちらも同じ事繰り返してる点では意識的に行ってる(指導)してるのは明白
                40: チキンライス
                2023/08/22 15:01
              
              
                高校野球もプロと同じような審判するシステムにした方いいと思う、アマチュアはプロのように強く抗議する事も出来ないし、一回負ければそこで終わりだからプロと違って次があるわけでも無いのでね。              
            
                41: さいてょ
                2023/08/21 23:47
              
              
                優勝争いの話に横浜と巨人はもう名前出す必要ないでしょ。
3位以下はさすがにこの時期にゲーム差開きすぎ。
            3位以下はさすがにこの時期にゲーム差開きすぎ。
                42: みやうちすえお
                2023/08/22 9:03
              
              
                江川さんの言う通り岡田監督のアイデアを
球団にお願いしたらしいです。
四球の評価点を少し上げて欲しいと。その結果
タイガースの四球の数が増えたと思いますよ。
            球団にお願いしたらしいです。
四球の評価点を少し上げて欲しいと。その結果
タイガースの四球の数が増えたと思いますよ。
                43: M T
                2023/08/22 6:35
              
              
                京田選手は、故意のプレーを偶然に見せる技術に長けた選手です🥴
サッカーに転向したらシュミレーション1つで生きてゆけます😱
            サッカーに転向したらシュミレーション1つで生きてゆけます😱
                44: AUOI 4A
                2023/08/22 6:47
              
              
                江川さん凄いですね。
本当に知らなかったの?っていうくらいタイガースのフォアボールの件。
岡田さんがフォアボールをヒットと同じだけの評価をするようにフロントに懇願してるらしいです。
ABCラジオで言ってました。
そういう部分で選手との信頼関係も築けるでしょうし、フォアボールが今年の強さの要因のひとつになってるのは間違いないと思います。
個人的に岡田監督はめちゃくちゃ野球好きだし、細かいところまで野球を知り尽くしてると思ってますが、江川さんにも似た事を感じます。
江川さんが監督すれば強いチームが出来そうですね。
            本当に知らなかったの?っていうくらいタイガースのフォアボールの件。
岡田さんがフォアボールをヒットと同じだけの評価をするようにフロントに懇願してるらしいです。
ABCラジオで言ってました。
そういう部分で選手との信頼関係も築けるでしょうし、フォアボールが今年の強さの要因のひとつになってるのは間違いないと思います。
個人的に岡田監督はめちゃくちゃ野球好きだし、細かいところまで野球を知り尽くしてると思ってますが、江川さんにも似た事を感じます。
江川さんが監督すれば強いチームが出来そうですね。
                45: mama
                2023/08/22 11:13
              
              
                牧選手はさすが。
サトテル3年連続20号はさすがにもう無理だな
高校野球は3年間の集大成であの誤審は、やはり辛いですよ。
            サトテル3年連続20号はさすがにもう無理だな
高校野球は3年間の集大成であの誤審は、やはり辛いですよ。
                46: 福村秀樹
                2023/08/21 23:45
              
              
                江川らしい、どっちつかずの解説。              
            
                47: のりFLHR
                2023/08/22 13:19
              
              
                さすがですね、江川さん。              
            
                48: にしけん
                2023/08/21 22:17
              
              
                仙台育英と神村学園のプレーは,ビデオ判定があれば逆の判定になったでしょうね.江川さんの言う通り,足にタッチしなければ,ああなっちゃいますよね.
以前NHKの「球辞苑」で,ビデオ判定でアウト・セーフが正確に判定可能になったので,タッチの仕方が変わったとプロの野手の方が答えていましたね.ギリギリのときは,足でなくてもイイから,追いタッチでもいいからタッチすればアウトに出来る,と.
            以前NHKの「球辞苑」で,ビデオ判定でアウト・セーフが正確に判定可能になったので,タッチの仕方が変わったとプロの野手の方が答えていましたね.ギリギリのときは,足でなくてもイイから,追いタッチでもいいからタッチすればアウトに出来る,と.
                49: にゃあみつ
                2023/08/22 4:52
              
              
                判定が難しいからこそ VAR判定が必要です   審判のせいで 人生が変わる人も居るかも知れないし🤔              
            
                50: カカラニ
                2023/08/22 14:32
              
              
                「故意じゃないから妨害じゃない」なんて、感情論でルールを語るのはやめて下さい
本人の意図なんて解らないし、故意か故意じゃないかなんて、人によって判定が変わるのは当然だ
故意じゃなかろうと、偶然だろうと、結果的にベースを塞いでしまったなら、妨害である
この状態にされたら、走者にはもうセーフになる手段がないのですから
            本人の意図なんて解らないし、故意か故意じゃないかなんて、人によって判定が変わるのは当然だ
故意じゃなかろうと、偶然だろうと、結果的にベースを塞いでしまったなら、妨害である
この状態にされたら、走者にはもうセーフになる手段がないのですから






