 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 29位 | 
| 最低順位 | 31位 | 
| 増加再生回数 | +21084回 | 
| ランクイン日時 | 2021/08/28 19:45 | 
| ランク圏外日時 | 2021/08/29 5:15 | 
| 急上昇継続時間 | 0日09時間30分 | 
| 再生回数 | 185956回 | 
| コメント数 | 503件 | 
| 高評価数 | 3031 | 
| 低評価数 | 75 | 
| 評価数合計 | 3106 | 
| 高評価割合 | 97.59% | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2021/08/28 19:45 | 30位 | 185956回 | 
| 2021/08/28 20:15 | 29位 | 187384回 | 
| 2021/08/29 5:15 | 31位 | 207040回 | 
| 2021/08/29 5:15 | 31位 | 207040回 | 
          
            「“球質のいいストレート”ってどんな球?」「苦手だったのはどんな打者?」など、
視聴者の皆様から頂いた野球の疑問に、斉藤和巳さん・五十嵐亮太さんと答えていきます。
古田さんが松井秀喜さんに伝えたことなど、現役時代のウラ話も盛りだくさんです!
▼ピッチャーズバイブルの動画はこちら▼
https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5nqUGF-GS4pT_d5po73YHiL
▼斉藤和巳さんのチャンネルはこちら▼
https://www.youtube.com/channel/UCPZTIne5_lbA02WroeXhJtQ/featured
00:00 “球質のいいストレート”ってどんな球?
01:50 『重い球』と『軽い球』は本当にあるの?
04:10 『球が重い』と思う原因は?
05:16 スイングスピードは速い方が飛ぶ?
06:14 良いバッターはスイングが遅く見える
07:50 フルタの持論『プロ野球選手はロマンを捨ててはいけない』
08:30 古田敦也が松井秀喜さんに言ったこと
09:05 五十嵐亮太が“速球派投手”になれた理由
09:59 斉藤和巳が嫌だった打者とは
11:22 古田敦也はプロ野球にロマンを求める男
12:45 切れ味鋭い 斉藤和巳のストレートが決まる
#斉藤和巳 #五十嵐亮太 #ピッチャーズバイブル
●Twitter
https://twitter.com/furuta_atsuya27
●Instagram
https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90
●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
https://amzn.to/2PUFepF
[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
https://amzn.to/3ek6HKK
    視聴者の皆様から頂いた野球の疑問に、斉藤和巳さん・五十嵐亮太さんと答えていきます。
古田さんが松井秀喜さんに伝えたことなど、現役時代のウラ話も盛りだくさんです!
▼ピッチャーズバイブルの動画はこちら▼
https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5nqUGF-GS4pT_d5po73YHiL
▼斉藤和巳さんのチャンネルはこちら▼
https://www.youtube.com/channel/UCPZTIne5_lbA02WroeXhJtQ/featured
00:00 “球質のいいストレート”ってどんな球?
01:50 『重い球』と『軽い球』は本当にあるの?
04:10 『球が重い』と思う原因は?
05:16 スイングスピードは速い方が飛ぶ?
06:14 良いバッターはスイングが遅く見える
07:50 フルタの持論『プロ野球選手はロマンを捨ててはいけない』
08:30 古田敦也が松井秀喜さんに言ったこと
09:05 五十嵐亮太が“速球派投手”になれた理由
09:59 斉藤和巳が嫌だった打者とは
11:22 古田敦也はプロ野球にロマンを求める男
12:45 切れ味鋭い 斉藤和巳のストレートが決まる
#斉藤和巳 #五十嵐亮太 #ピッチャーズバイブル
https://twitter.com/furuta_atsuya27
https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90
●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
https://amzn.to/2PUFepF
[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
https://amzn.to/3ek6HKK
                1: フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】
                2021/08/27 20:32
              
              
                今回は、keiさん、さえきさん、Connie Toungさんなどから頂いていた質問を中心にお話をしていただきました。
ピッチャーズバイブル、まだまだ続きます。ぜひチャンネル登録をして、続編もご覧ください!
            ピッチャーズバイブル、まだまだ続きます。ぜひチャンネル登録をして、続編もご覧ください!
                2: ねぎみ
                2021/08/27 21:09
              
              
                この御三方の話が面白すぎる!笑
和巳さんと五十嵐さんの掛け合いトーク好きです
            和巳さんと五十嵐さんの掛け合いトーク好きです
                3: のろ
                2021/08/27 20:06
              
              
                やはり古田さんの中には、野村監督のファンあっての野球っていう教えが根付いてるんだと思いました。
プロなんだから魅せる事も重要って事ですよね。
            プロなんだから魅せる事も重要って事ですよね。
                4: J J
                2021/08/27 22:17
              
              
                三者三様でめっちゃ良い。
斎藤さん古田さんの男気溢れる意見も素敵。五十嵐さんイジられまくっててネタキャラっぽくなってるけど彼の言うこともまた正解で意外とカッコいい!意外と、、、!
            斎藤さん古田さんの男気溢れる意見も素敵。五十嵐さんイジられまくっててネタキャラっぽくなってるけど彼の言うこともまた正解で意外とカッコいい!意外と、、、!
                5: しろつぐ
                2021/08/27 21:59
              
              
                古田さんだからこそ球界再編の時にプロ野球を守ってくれたんだなってよく分かった
ビジネスじゃなくてファンが求めてるプロ野球ってのを理解してるんだなと
            ビジネスじゃなくてファンが求めてるプロ野球ってのを理解してるんだなと
                6: 10 Ten
                2021/08/27 21:15
              
              
                すごく3人の喋りが分かりやすく、これが無料で見れるのはすごい。ありがとうございます!              
            
                7: TETSU
                2021/08/27 23:34
              
              
                上下関係の厳しい野球でしかもみんな年齢離れてるのに仲良く話してるのが楽しいしほっこりする              
            
                8: バクレツアロワナ
                2021/08/27 20:34
              
              
                いやー、みんなのイメージ変わるね!!
ロマンとか全然言わないタイプに見えるのに古田さん!
ますます好き!
            ロマンとか全然言わないタイプに見えるのに古田さん!
ますます好き!
                9: かず坊
                2021/08/28 0:39
              
              
                確かに、ペナント前半戦の1回の表に初回バッターが粘るバッティングよりも、
この試合は取らなければ優勝できない、1 点差ゲームで粘るバッティングはファンは盛り上がります。
プロであれば、常に「魅せて勝つ」を考えている。
勉強になります。
            この試合は取らなければ優勝できない、1 点差ゲームで粘るバッティングはファンは盛り上がります。
プロであれば、常に「魅せて勝つ」を考えている。
勉強になります。
                10: ナターシャ
                2021/08/27 21:59
              
              
                どの回でも、噛み付いているように見えて、ちゃーんと古田さんを持ち上げる五十嵐亮太。世渡り上手すぎる 笑              
            
                11: taketo iseki
                2021/08/27 21:45
              
              
                斎藤さんの「めっちゃ泳がすやん…」ってコメント好き              
            
                12: - SHTF
                2021/08/27 20:08
              
              
                斎藤さんボソッと切れのいい突っ込みする笑
矛と盾じゃないけど現役時代プレイで一番苦手だった人と対談して欲しいですね
            矛と盾じゃないけど現役時代プレイで一番苦手だった人と対談して欲しいですね
                13: wan ds
                2021/08/27 20:52
              
              
                8:43 流石、古田さん👍
この志の話し、他でも言ってるけど盛って話さない👍同じ説明でした😁
            この志の話し、他でも言ってるけど盛って話さない👍同じ説明でした😁
                14: gg nn
                2021/08/27 20:43
              
              
                古田さんの言ったロマンって言葉は皆が忘れかけてた事だと思う。
プロはアスリートでありエンターテイナーであるべき。
最近は技術論や身体の仕組みみたいな事にフォーカスされることが多いけど魅せることを忘れたらダメだね。
            プロはアスリートでありエンターテイナーであるべき。
最近は技術論や身体の仕組みみたいな事にフォーカスされることが多いけど魅せることを忘れたらダメだね。
                15: onyorin
                2021/08/27 20:56
              
              
                理論の話から急に「ロマンは捨てちゃいけない」とか
松井さんに「志が低いよ」と言ってしまう古田さん、
ファンがプロ野球選手に求めるものを分かってるな〜
            松井さんに「志が低いよ」と言ってしまう古田さん、
ファンがプロ野球選手に求めるものを分かってるな〜
                16: zeal navy
                2021/08/27 20:08
              
              
                落合氏のような合理派かと思いきや、ロマンとかプロ野球選手としての姿勢を重んじる古田さんほんと好き              
            
                17: 左サイドスローチャンネル
                2021/08/27 20:12
              
              
                この3人めっちゃ面白くて深いので定期でやってほしいです!!!✨
ダルビッシュさんはボールの圧という表現をされてましたね🤔
            ダルビッシュさんはボールの圧という表現をされてましたね🤔
                18: kaku mei
                2021/08/28 8:44
              
              
                この回は何回も見てしまう。
好きな野球をこう掘り下げた会話は本当に興味深いし面白い。
            好きな野球をこう掘り下げた会話は本当に興味深いし面白い。
                19: 応燕団RYU
                2021/08/27 22:34
              
              
                11:25 ここからの話がとても好きです。
「プロ野球は見せなきゃ、お金もらってるんだから」
            「プロ野球は見せなきゃ、お金もらってるんだから」
                20: HOBBY CHANNEL
                2021/08/28 10:52
              
              
                この3人の掛け合いが面白過ぎる。
レギュラー化してほしい
            レギュラー化してほしい
                21: モスパック
                2021/08/28 1:18
              
              
                かなり面白い。この三人で一回解説してほしいな。              
            
                22: バドミントン研究所-バド研
                2021/08/27 21:25
              
              
                めっちゃくちゃ興味深い話題と普通に面白いトーク
いい動画でした!
            いい動画でした!
                23: Eduardo
                2021/08/27 19:48
              
              
                3人ともトーク力が高すぎる
勉強になるとか以前にめっちゃ面白い!
            勉強になるとか以前にめっちゃ面白い!
                24: うめうめ
                2021/08/27 20:56
              
              
                競技であると同時に、興業でもあるっていう古田さんの意見はすごーく素敵❗五十嵐さんの意見もわかる❗              
            
                25: 冷やし中華始まってました
                2021/08/27 20:19
              
              
                めちゃ面白かった。楽しすぎる              
            
                26: がるぼ
                2021/08/27 20:11
              
              
                この三人最高すぎる
すきです!!
            すきです!!
                27: ユキカゼ
                2021/08/28 9:03
              
              
                古田さんのプロはファンに魅せないとダメだって言うのがズシンと響きました。              
            
                28: とりごりら
                2021/08/27 20:34
              
              
                古田さんがサトテルを高評価して侍ジャパン候補にまで入れる理由が良く分かった              
            
                29: ju iw
                2021/08/27 20:21
              
              
                五十嵐は喋り上手すぎやろ
仕事増えそうw
            仕事増えそうw
                30: Isami Itoh
                2021/08/27 23:25
              
              
                ファンが見たくなるプレーを見せるのがプロですね
野球をやっていた身としては、プロはとんでもない人の集まりだというのは実感させてもらいたいし
            野球をやっていた身としては、プロはとんでもない人の集まりだというのは実感させてもらいたいし
                31: GoldenMilk
                2021/08/27 20:06
              
              
                斎藤さんツッコミがおもろい。古田さんは意外とロマン派なんやなあ              
            
                32: ねね
                2021/08/27 19:46
              
              
                キーワードがありすぎてお腹いっぱいになる上に、ツッコミと笑いが入ってきて…今回も素晴らしい回でした🙌←むりやりまとめるしかない😅              
            
                33: Yuichi Nakamura
                2021/08/27 22:30
              
              
                「お前が一番カッコつけやん」メッチャ笑った😂              
            
                34: T K
                2021/08/27 20:01
              
              
                斉藤さんの言葉選び好きだなー              
            
                35: りんこたチャンネル
                2021/08/27 20:10
              
              
                五十嵐さんの喋り面白いし、信念ある感じでいいなぁ!              
            
                36: mikihiro
                2021/08/27 20:50
              
              
                競技として栄えるためには
ロマンと真剣勝負(要はいざという時のバント合戦)どっちもいるよね
古田はそれを言ってるんだと思うけど
            ロマンと真剣勝負(要はいざという時のバント合戦)どっちもいるよね
古田はそれを言ってるんだと思うけど
                37: 太田大輔
                2021/08/27 23:03
              
              
                毎回めっちゃ楽しい😊
野球のコアな話聞くとワクワクするわ⭐️
            野球のコアな話聞くとワクワクするわ⭐️
                38: ナターシャ
                2021/08/27 19:36
              
              
                冴え渡る、斉藤和巳さんのツッコミw              
            
                39: sunaZable
                2021/08/27 22:28
              
              
                また、おもろかった! この面子やとずーっと神回やね~ (/・ω・)/ウエーイ              
            
                40: Ken Brown
                2021/08/27 23:48
              
              
                古田さんメディアとしての仕事も長いからファン目線でプレーを見ることができるのが良いですね。参考になりました。              
            
                41: maca shin
                2021/08/28 0:45
              
              
                関係ない場面での不必要な粘りに対する批判は、ともすると議論になりがちだが、「ロマンがない」っていうのが初めてしっくりきました。よく勝負にこだわりすぎるプレイで起こる議論にも通じそうですね。              
            
                42: Taiki Ono
                2021/08/27 21:41
              
              
                斉藤和巳「伊藤智さんと一緒ですか?」
古田「一緒」
斉藤「おおすごい」
            古田「一緒」
斉藤「おおすごい」
                43: Keiko
                2021/08/27 22:56
              
              
                今回も面白かったです‼️
毎回マニアックなお話がきけて、楽しいです😄
            毎回マニアックなお話がきけて、楽しいです😄
                44: まーまー
                2021/08/27 20:42
              
              
                五十嵐さんめちゃ好感度上がった              
            
                45: しゃけ.
                2021/08/27 21:14
              
              
                キャッチングが上手すぎて球の重さに気付いてない説・・とかちらっと思いましたけど、打ってても感じないなら多分無いんでしょうね。
若い頃の五十嵐さんが投げてる時の古田さんのアクロバティックなキャッチは忘れられない。
            若い頃の五十嵐さんが投げてる時の古田さんのアクロバティックなキャッチは忘れられない。
                46: パブロフ犬
                2021/08/27 21:55
              
              
                全然言うことを聞いてない松井のエピソードがノムさんのささやき戦術がまるで効かないミスターのようだ              
            
                47: Jovan _DQW
                2021/08/27 20:46
              
              
                亮太さんの最後の髪かきあげ草すぎたw              
            
                48: ki ue
                2021/08/27 20:14
              
              
                古田さんの美学素晴らしい              
            
                49: santa amai
                2021/08/27 19:57
              
              
                バッターの軌道予想と違って、芯外されるような汚いスピンのストレートが重い球だと思ってました。
そしてお三方、特に古田さんのバッターとしても感じたことないという発言で「そうなんや……」と
            そしてお三方、特に古田さんのバッターとしても感じたことないという発言で「そうなんや……」と
                50: a iron
                2021/08/27 21:34
              
              
                古田さんのプロ野球ロマンとか哲学、なかなか興味深いです              
            




![「料理のルール」10話後編 | 美味しんぼ | [ENG sub]](https://i.ytimg.com/vi/DOyRNdvdDA4/mqdefault.jpg)
